
和と洋を組み合わせた創作丼
料理人を目指して全国各地を旅していたHA-NA。
港区の小さなお弁当屋さんとの出会い、商品開発チームを自ら提案、設立。オリジナルのソースや海鮮と野菜、肉を使ったこれまでにない創作海鮮丼を考案。豊富なレシピを駆使し時代とニーズに合った次の時代に向けた海鮮丼の開発を行っている。
Creative cooking thoughts
Create every day
日々に創作を
2代目商品開発責任者を務める『HA-NA』
雲丹ソースや旬の野菜などを使用した創作丼を提供
HA-NA BRAND
料理人を目指して全国各地を旅していたHA-NA。
港区の小さなお弁当屋さんとの出会い、商品開発チームを自ら提案、設立。オリジナルのソースや海鮮と野菜、肉を使ったこれまでにない創作海鮮丼を考案。豊富なレシピを駆使し時代とニーズに合った次の時代に向けた海鮮丼の開発を行っている。
HA-NAがこだわった3つの事。
旬の野菜と海鮮を組み合わせた新たな創作丼。今回は、鎌倉野菜を使用することが決まり鎌倉でのロケーションが行われた。撮影スタッフとともに農家へインタビューを行ったり、鎌倉の街並みなど撮影し観光地動画もかねた撮影となった。季節ごとで旬の野菜を使用することがきまり、今後も各地を撮影していくのでお楽しみに。
最近外を歩いていると、Uber eatsの鞄などを背負った人たちをよくみかけませんか。デリバリーの需要が近年高まっているなと感じる光景ではないだろうか。現在自社配送に加えUber eatsを利用したデリバリーサービスを行っており、今回HA-NAはUber eatsの出店におけるリブランディングを担当する予定である。Uber eatsでしか食べられない商品も販売予定です。