Golf design
Make a fan.
ゴルフ場も
ファンを
作る時代へ
ビジター予約サイトの普及により、ゴルフコースもファンを作る時代となりました。私達は映像を使って『ゴルフ場の魅力を最大限引き出す』そんなお手伝いをさせていただいてきました。
Golf design
Make a fan.
ビジター予約サイトの普及により、ゴルフコースもファンを作る時代となりました。私達は映像を使って『ゴルフ場の魅力を最大限引き出す』そんなお手伝いをさせていただいてきました。
Marketing design
私達は映像を使ったファン化までの道筋をご提案いたします。ゴルフ場でもWEB集客を検討していきたい。WEBマーケティングはあらゆる業態で集客を最大限に引き出す可能性があります。
ポータルサイト(予約サイト)だけに依存してしまい、将来の集客にご不安を感じていれば、ゴルフ場独自の集客をお勧めいたします。この二つを掛け合わせて運営する事で安定した集客が見込めます。
ゴルフ場の
魅力を伝える
ゴルフ場の魅力は必ずしもコースレイアウトや景観だけとは限りません。食事、サービス、設備などどこをピックアップするかが重要です。更にコンペの主催者(幹事様)へ届くPRなども有効となってきます。
WEBコンテンツで
役に立つ情報を配信する
スマートフォンに対応したゴルフコンテンツ映像の制作が可能です。PRとブランディングを兼ねたSNS配信などが魅力
コース紹介で
プレイヤーをサポート
コース映像は会員権販売やプレーヤーへの集客に活用できます。これからは映像を見てからコース選びをする時代となるでしょう。
MAKE A FAN
ゴルフ場にファンを作るには、広告からランディングページ(LP)やホームページへの流れを作る必要があります。ホームページは中々変更はできないというお客様に対して『訴求する為のページ制作(LP)』をお勧めしております。広告からホームページやLPへの流れを作ることにより、自動で集客する一つの仕組みが出来上がります。
USP(強み)を見つけて宣伝活動
WEB上ではパソコンのデスクトップからスマートフォンまで、様々なプラットフォームでの広告が存在しております。まずは強みを見つけて、広告をリリースする事から始まります。強みがない場合は、ご相談にお待ちしております。
ランディングページ
ランディングページ(LP)はキャッチコピー/ベネフィット/証拠/共鳴/ストーリーなどで構成される。論理的な文章で、ユーザーに響く流れを作っていくのがランディングページの基本なのですが、私たちは動画を使用して臨場感や世界観を伝える事も可能です。
インターネット予約にも対応
ゴルフプレー申し込みの基本となっている、GDO、楽天ゴルフ、PGMなどの予約サイト、もしくは自社の申し込みサイト、電話予約からプレーの申し込みなど貴社の目指す着地点へと繋げる。
Repeating customers
-メルマガ / クラブ誌 / ライブラリー / アプリ登録 / オウンドメディア-
ゴルフプレーの申し込みが完了して終わりではありません。次の予約の喚起を促し、メルマガや読み物(ライブラリー)などでファンを増やしていきます。ファンを増やすという事は、リピーターを増やし、長期的な目線で見るとバイラルという口コミで広けてくれる顧客になります。
OLDMAN MOVIEは魅せる映像から
ブランディングを構築していきます。
アクティブ映像から映画の様なトーンを抑えた映像まで。
空撮においても既に4K映像を標準としてご提案しております。
映像制作は1~2ヶ月のお時間を頂く事があります。冬の間にWEB制作を行い、芝が緑に色付き出す4月頃から撮影に入る事をお勧めしております。
お取引のあるクライアント様の業態は数十種類に登ります。クリエティブエージェンシーからイベント会社まで、ゴルフに関わる撮影を承っております。