時世代のクリエイターを育成
テーマは創造性とロジカルな思考
sean-01
社内の育成プログラムでHACとは、社内の造語であり『誰にでもチャンスはある』という意味を含んでいる。OLDMAN MOVIEの中心はディレクターとカメラマンが担っているのだが、新人でも希望すればオウンドメディアや協力企業様のご承諾のもと現場で指揮をとる事がある。
私達の仕事で重要視されるのが、クリエイティブな感性と論理的なビジネス感である。クライアントにとって役に立つ物でなければ、自己満足な制作物になってしまう。半歩先を行きながらクライアント様にとって成果が見込めるクリエイティブな仕事が、私達の取り組むべき仕事であり大事にしている事でもある。
sean-02
『CHOPPO.NOCCO』さん港区のケーキ屋さんのご協力のもと、23歳の新人ディレクターが企画書を制作して現場で指揮を奮った。私たちの教育は徹底してOJT(オン・ザ・ジョブトレーニング)スタイルである。現場で実務をこなしながら技術をみがく。しかし大きな失敗にならない様、熟練のディレクターとカメラマンがフォローについての教育も兼ねた仕事となる。
-チョッポ・ノッコ-
〒105-0013 東京都港区浜松町1-2-8
FROM OLDMAN MOVIE
映像制作においては、若いクリエイターの感性というのはとても重要だと捉えております。現場で仕事ができる様になるまで、ベテランと新人がお互いに刺激を与えながら成長していくのが私達のスタイルです。現状に甘んじる事なく、次の美しい映像と作品を求めてこれからも前進していければと考えております。